複数辞典一括検索+

adj. 【紋章】 引きちぎられた, ぎざぎざに切られた (cf. couped 2).🔗🔉

adj. 【紋章】 引きちぎられた, ぎざぎざに切られた (cf. couped 2).

《1486》: ⇒↑, -ed🔗🔉

《1486》: ⇒↑, -ed erse had

n. (テープレコーダーの)消去ヘッド《テープの磁気記録を消去する装置》.🔗🔉

n. (テープレコーダーの)消去ヘッド《テープの磁気記録を消去する装置》.

1948🔗🔉

1948 e・ras・er /rsrz(r/

n.🔗🔉

n.

1 (ペン・鉛筆・チョークなどで書いたものを)消す道具《黒板ふき・石板ふき・字消し用具・インク消し・消しゴムなど》.🔗🔉

1 (ペン・鉛筆・チョークなどで書いたものを)消す道具《黒板ふき・石板ふき・字消し用具・インク消し・消しゴムなど》.

2 削除者, 抹消者.🔗🔉

2 削除者, 抹消者.

《1790》 ← ERASE+-ER🔗🔉

《1790》 ← ERASE+-ER e・rs・ing had

n. =erase head.🔗🔉

n.erase head.

1959🔗🔉

1959 e・ra・sion /rn/

n.🔗🔉

n.

1 すり消し, 抹消, 削除.🔗🔉

1 すり消し, 抹消, 削除.

2 【外科】 (患部組織の)掻爬(), くり抜き, 切除.🔗🔉

2 【外科】 (患部組織の)掻爬(), くり抜き, 切除.

《1790》 ← ERASE+-ION🔗🔉

《1790》 ← ERASE+-ION E・ras・mi・an /rzmin -/

研究社新英和大辞典 ページ 187766