複数辞典一括検索+![]()
![]()
e・ryth・ro・my・cin /
r
r
m
s
n, -s
|
r🔗⭐🔉
e・ryth・ro・my・cin /
r
r
m
s
n, -s
|
r
r
(
)m
s
n/
n. 【薬学】 エリスロマイシン《1952 年に発見された抗生物質; 主にグラム陽性菌による感染症の治療に用いる》.
《1952》 ← ERYTHRO-+-MYCIN
r
r
m
s
n, -s
|
r
r
(
)m
s
n/
n. 【薬学】 エリスロマイシン《1952 年に発見された抗生物質; 主にグラム陽性菌による感染症の治療に用いる》.
《1952》 ← ERYTHRO-+-MYCIN
er・y・thron /
r
r
(
)n |
r
r
n/🔗⭐🔉
er・y・thron /
r
r
(
)n |
r
r
n/
n. 【解剖】 赤血球系(細胞).
《c1935》 ← NL 〜 ← Gk eruthr
n (neut.) ← eruthr
s 'RED1'
r
r
(
)n |
r
r
n/
n. 【解剖】 赤血球系(細胞).
《c1935》 ← NL 〜 ← Gk eruthr
n (neut.) ← eruthr
s 'RED1'
er・y・thro・ni・um /
r
r
ni
m |
r
r
🔗⭐🔉
er・y・thro・ni・um /
r
r
ni
m |
r
r
-/
n. 【植物】 エリスロニウム《ユリ科カタクリ属 (Erythronium) の球根植物の総称; dogtooth violet ともいう》.
r
r
ni
m |
r
r
-/
n. 【植物】 エリスロニウム《ユリ科カタクリ属 (Erythronium) の球根植物の総称; dogtooth violet ともいう》.
e・ryth・ro・pho・bi・a /
r
r
f
bi
| -🔗⭐🔉
e・ryth・ro・pho・bi・a /
r
r
f
bi
| -
r
(
)-/
n. 【精神医学】
1 赤色恐怖(症).
2 赤面恐怖(症).
《1894》 ← NL 〜: ⇒erythro-, -phobia
r
r
f
bi
| -
r
(
)-/
n. 【精神医学】
1 赤色恐怖(症).
2 赤面恐怖(症).
《1894》 ← NL 〜: ⇒erythro-, -phobia
研究社新英和大辞典 ページ 187854。