複数辞典一括検索+

g (テリヤの)前頭部に垂れ下がっている長い毛.🔗🔉

g (テリヤの)前頭部に垂れ下がっている長い毛.

h (女性の)長く垂れ下げた付け毛.🔗🔉

h (女性の)長く垂れ下げた付け毛.

10 【レスリング】🔗🔉

10 【レスリング】

a フォール《相手の両肩を一定の短時間マットにつけること; それによる勝ち; pinfall ともいう》.🔗🔉

a フォール《相手の両肩を一定の短時間マットにつけること; それによる勝ち; pinfall ともいう》.

b 一試合, 一番.🔗🔉

b 一試合, 一番.

・win (by) two falls out of three 3 回の勝負で 2 回勝つ.🔗🔉

・win (by) two falls out of three 3 回の勝負で 2 回勝つ.

・⇒try a FALL.🔗🔉

・⇒try a FALL.

11 (しかるべき場所への)所属, 位置.🔗🔉

11 (しかるべき場所への)所属, 位置.

・the fall of the primary stress on the third syllable 第 1 強勢が第 3 音節に置かれること.🔗🔉

・the fall of the primary stress on the third syllable 第 1 強勢が第 3 音節に置かれること.

12 (材木の)伐採(量).🔗🔉

12 (材木の)伐採(量).

13 (動物の子, 特に子羊の)出産; 一腹の子.🔗🔉

13 (動物の子, 特に子羊の)出産; 一腹の子.

14 《俗》 逮捕, 拘引.🔗🔉

14 《俗》 逮捕, 拘引.

15 【音楽】 終止法.🔗🔉

15 【音楽】 終止法.

16 【音声】 下降調《声の高さや大きさが低くなること》.🔗🔉

16 【音声】 下降調《声の高さや大きさが低くなること》.

17 【機械】 巻揚げ機の(滑車に通した)引綱[鎖]; (特に)その手で引く部分.🔗🔉

17 【機械】 巻揚げ機の(滑車に通した)引綱[鎖]; (特に)その手で引く部分.

研究社新英和大辞典 ページ 189051