複数辞典一括検索+![]()
![]()
《?a1400》 (p.p.) ← FALL
🔗⭐🔉
《?a1400》 (p.p.) ← FALL
f
ll・er /-l
| -l
(r/
n.🔗⭐🔉
n.
1 《豪》 伐採者 (woodcutter).🔗⭐🔉
1 《豪》 伐採者 (woodcutter).
2 落下するもの; 落下して作用する装置《きねなど》.🔗⭐🔉
2 落下するもの; 落下して作用する装置《きねなど》.
《c1440》 'one who falls': ⇒-er1
🔗⭐🔉
《c1440》 'one who falls': ⇒-er1
f
ll・f
sh
n. 【魚類】 北米東部産コイ科の淡水魚 (Semotilus corporalis).🔗⭐🔉
n. 【魚類】 北米東部産コイ科の淡水魚 (Semotilus corporalis).
c1811
🔗⭐🔉
c1811
f
ll fr
nt
n. (上部に書棚を備えた)机の前面のちょうつがいの付いた開閉自在の扉《扉を開くとライティングテーブルとなる》.🔗⭐🔉
n. (上部に書棚を備えた)机の前面のちょうつがいの付いた開閉自在の扉《扉を開くとライティングテーブルとなる》.
f
ll g
y
n. 《米口語》🔗⭐🔉
n. 《米口語》
1 人の罪[責任]を背負う人, 身代わり (scapegoat).🔗⭐🔉
1 人の罪[責任]を背負う人, 身代わり (scapegoat).
2 だまされやすいお人好し, 「かも」.🔗⭐🔉
2 だまされやすいお人好し, 「かも」.
1906
🔗⭐🔉
1906
fal・li・bi・lism /f
l
b
l
z
| -l
b
-/
n.🔗⭐🔉
n.
1 【哲学】 可謬(かびゅう)論《完全な検証が不可能という理由で, 絶対に確実な経験的知識への到達を不可能とする説》.🔗⭐🔉
1 【哲学】 可謬(かびゅう)論《完全な検証が不可能という理由で, 絶対に確実な経験的知識への到達を不可能とする説》.
研究社新英和大辞典 ページ 189057。