複数辞典一括検索+

1881🔗🔉

1881 fmily stle

adj., adv. (銘々(いめ)が自由に取って食べられるように)食卓の上に食べ物を載せた[て].🔗🔉

adj., adv. (銘々(いめ)が自由に取って食べられるように)食卓の上に食べ物を載せた[て].

・a family style dinner.🔗🔉

・a family style dinner.

・Meals are served family style. 食事は銘々自由に取って食べられるように食卓に一盛りにして出される.🔗🔉

・Meals are served family style. 食事は銘々自由に取って食べられるように食卓に一盛りにして出される.

1932🔗🔉

1932 fmily tre

n.🔗🔉

n.

1 (家)系図 (pedigree) 《genealogical tree ともいう》.🔗🔉

1 (家)系図 (pedigree) 《genealogical tree ともいう》.

2 【言語】 系統樹《一つの源から分化したと思われる諸言語の関係を, 幹とそれから分かれた枝によって図示したもの》.🔗🔉

2 【言語】 系統樹《一つの源から分化したと思われる諸言語の関係を, 幹とそれから分かれた枝によって図示したもの》.

3 (1 本の木に三つ以上の変種を接ぎ木した)リンゴ[ナシ]の木.🔗🔉

3 (1 本の木に三つ以上の変種を接ぎ木した)リンゴ[ナシ]の木.

1807🔗🔉

1807 fmily-tre thory

n. [the 〜] 【言語】 系統樹説《ドイツの言語学者 A. Schleicher (1821-68) が提唱した学説で, 言語は 1 本の木の幹から枝葉が分かれるように分化すると主張し, 印欧語の諸🔗🔉

n. [the 〜] 【言語】 系統樹説《ドイツの言語学者 A. Schleicher (1821-68) が提唱した学説で, 言語は 1 本の木の幹から枝葉が分かれるように分化すると主張し, 印欧語の諸語派の分布を 1 本の樹に描いたもの; cf. wave theory》. fmily vlues

研究社新英和大辞典 ページ 189109