複数辞典一括検索+![]()
![]()
far・ci・cal /f
s
k
, -k
| f
s
-/🔗⭐🔉
far・ci・cal /f
s
k
, -k
| f
s
-/
adj.
1 笑劇体の, 茶番狂言式[風]の, ファルス風の.
・a farcical play 笑劇.
2 茶番めいた, 人笑わせの, 滑稽な, ばかげた (⇒funny1 SYN).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1716》 ← FARCE+-IC1+-AL1: comical, tragical との連想による造語か

s
k
, -k
| f
s
-/
adj.
1 笑劇体の, 茶番狂言式[風]の, ファルス風の.
・a farcical play 笑劇.
2 茶番めいた, 人笑わせの, 滑稽な, ばかげた (⇒funny1 SYN).
〜・ly adv.
〜・ness n.
《1716》 ← FARCE+-IC1+-AL1: comical, tragical との連想による造語か
far・ci・cal・i・ty /f
s
k
l
i | f
s
k
l🔗⭐🔉
far・ci・cal・i・ty /f
s
k
l
i | f
s
k
l
ti/
n. 茶番めいた滑稽(味).
《1849》: ⇒↑, -ity

s
k
l
i | f
s
k
l
ti/
n. 茶番めいた滑稽(味).
《1849》: ⇒↑, -ity
研究社新英和大辞典 ページ 189178。