複数辞典一括検索+![]()
![]()
vi.🔗⭐🔉
vi.
1 [it を主語として] 《古》 〈ある事が〉(…の具合に)運ぶ, 成る, 成っていく (turn out, happen).🔗⭐🔉
1 [it を主語として] 《古》 〈ある事が〉(…の具合に)運ぶ, 成る, 成っていく (turn out, happen).
・fare well [ill] うまく[まずく]いく, 成功[失敗]する.🔗⭐🔉
・fare well [ill] うまく[まずく]いく, 成功[失敗]する.
・It has fared ill with him. 彼はうまくいかなかった.🔗⭐🔉
・It has fared ill with him. 彼はうまくいかなかった.
・How fares it with you? どうやっていますか(お変わりはありませんか).🔗⭐🔉
・How fares it with you? どうやっていますか(お変わりはありませんか).
2 (よく・まずく)やっていく, 暮らす (get on) (cf. 1).🔗⭐🔉
2 (よく・まずく)やっていく, 暮らす (get on) (cf. 1).
・fare well, ill, etc.🔗⭐🔉
・fare well, ill, etc.
・How did you fare in London? ロンドンではいかがでしたか.🔗⭐🔉
・How did you fare in London? ロンドンではいかがでしたか.
・How have you fared on your exam? 試験の結果はどうでした.🔗⭐🔉
・How have you fared on your exam? 試験の結果はどうでした.
・You may go farther [further] and fare worse. 《諺》 高望みするとかえって損をする, いい加減のところで我慢するのがよい.🔗⭐🔉
・You may go farther [further] and fare worse. 《諺》 高望みするとかえって損をする, いい加減のところで我慢するのがよい.
・Fare you [thee] well! 《古》 ご無事で.🔗⭐🔉
・Fare you [thee] well! 《古》 ご無事で.
研究社新英和大辞典 ページ 189182。