複数辞典一括検索+

1 ファーシング《もと英国の通貨単位で / penny に相当》; ファージング硬貨《最初銀貨で, のち銅貨になり 1860 年以後は青銅貨, 1961🔗🔉

1 ファーシング《もと英国の通貨単位で / penny に相当》; ファージング硬貨《最初銀貨で, のち銅貨になり 1860 年以後は青銅貨, 1961 年 1 月 1 日廃止》.

2 [主に否定構文で] わずか, 少し, ちっとも.🔗🔉

2 [主に否定構文で] わずか, 少し, ちっとも.

・be not worth a (brass) farthing びた一文の値打ちもない.🔗🔉

・be not worth a (brass) farthing びた一文の値打ちもない.

not take [have] a farthing びた一文も受け取らない[持っていない].🔗🔉

not take [have] a farthing びた一文も受け取らない[持っていない].

・I don't care a (brass) farthing. ちっとも構わない[気にしない].🔗🔉

・I don't care a (brass) farthing. ちっとも構わない[気にしない].

OE foringfora 'FOURTH'+-ING🔗🔉

OE foringfora 'FOURTH'+-ING far・thin・gale /fng, -- | f-/

n. 【服飾】🔗🔉

n. 【服飾】

1 ファージンゲール《16-17 世紀ごろに多く着用されたスカートのヒップを誇張する仕掛け》.🔗🔉

1 ファージンゲール《16-17 世紀ごろに多く着用されたスカートのヒップを誇張する仕掛け》.

2 ファージンゲールですそを広げたスカート[ペチコート] (cf. hoopskirt).🔗🔉

2 ファージンゲールですそを広げたスカート[ペチコート] (cf. hoopskirt).

《1552》 OF verdugale (F vertugadin) Sp. verdugadoverdugo young shoot of a tree, hoop ← verde🔗🔉

《1552》 OF verdugale (F vertugadin) Sp. verdugadoverdugo young shoot of a tree, hoop ← verde green < L viridem: cf. vert frthingale chir, F- c-

研究社新英和大辞典 ページ 189218