複数辞典一括検索+

fw and fr betwen 大きな間隔をおいた[て], ごくまれな[で], たまさかの[で] (cf. angel 1).🔗🔉

fw and fr betwen 大きな間隔をおいた[て], ごくまれな[で], たまさかの[で] (cf. angel 1).

・Visitors, if any, were few and far between. 訪ねてくる人は, よしあるとしても, きわめてまれだった. 《《1668》 T. Campbell の🔗🔉

・Visitors, if any, were few and far between. 訪ねてくる人は, よしあるとしても, きわめてまれだった. 《《1668》 T. Campbell の詩, Pleasures of Hope (1799) の用例により一般化した》.

n fwer than …ほども(多くの[で]), …も (as many as) (cf. no LESS than (1))🔗🔉

n fwer than …ほども(多くの[で]), …も (as many as) (cf. no LESS than (1)).

・There were no fewer than fifty present. 50 人も出席者があった.🔗🔉

・There were no fewer than fifty present. 50 人も出席者があった.

nt a fw 少なからぬ, かなり多数の (cf. pron. (,n.) 成句).🔗🔉

nt a fw 少なからぬ, かなり多数の (cf. pron. (,n.) 成句).

Not a few students have gone home. 少なからぬ学生は帰って[帰郷して]しまった.🔗🔉

Not a few students have gone home. 少なからぬ学生は帰って[帰郷して]しまった.

研究社新英和大辞典 ページ 189648