複数辞典一括検索+![]()
![]()
fil・a・ture /f
l
t
, -t

| f
l
t
(r/🔗⭐🔉
fil・a・ture /f
l
t
, -t

| f
l
t
(r/
n.
1 (繭から糸を取る)糸繰り, 製糸 (reeling).
2 糸繰り車, 糸取り機 (reel).
3 糸取り場, 製糸場.
《1759》
F 〜 ← LL f
l
tus (p.p.) ← f
l
re to spin ← L f
lum (↑): cf. It. filatura
l
t
, -t

| f
l
t
(r/
n.
1 (繭から糸を取る)糸繰り, 製糸 (reeling).
2 糸繰り車, 糸取り機 (reel).
3 糸取り場, 製糸場.
《1759》
F 〜 ← LL f
l
tus (p.p.) ← f
l
re to spin ← L f
lum (↑): cf. It. filatura
fil・bert /f
b
t | -b
t/🔗⭐🔉
fil・bert /f
b
t | -b
t/
n.
1 【植物】 セイヨウハシバミ (Corylus avellana) 《ヨーロッパ産のハシバミ (hazel) の一種》; セイヨウハシバミの実 (hazelnut) 《食用になる》.
2 はしばみ色, 薄茶色《filbert brown ともいう》.
3 《俗》 自称専門分析家, …おたく.
・a football filbert.
4 《俗》 頭 (head).
5 【美術】 フィルバート《油絵用の先が楕円形の平筆》.
《c1390》
AF philbert 《略》 ←
noix de Philibert St. Philibert's nut: このハシバミが St. Philibert's day (8 月 22 日)のころ熟すことから

b
t | -b
t/
n.
1 【植物】 セイヨウハシバミ (Corylus avellana) 《ヨーロッパ産のハシバミ (hazel) の一種》; セイヨウハシバミの実 (hazelnut) 《食用になる》.
2 はしばみ色, 薄茶色《filbert brown ともいう》.
3 《俗》 自称専門分析家, …おたく.
・a football filbert.
4 《俗》 頭 (head).
5 【美術】 フィルバート《油絵用の先が楕円形の平筆》.
《c1390》
AF philbert 《略》 ←
noix de Philibert St. Philibert's nut: このハシバミが St. Philibert's day (8 月 22 日)のころ熟すことから
研究社新英和大辞典 ページ 189805。