複数辞典一括検索+

n. (聾唖()者が用いる)指話(法) 《finger [manual] alphabet を組み合わせて言葉とする意思伝達法》.🔗🔉

n. (聾唖()者が用いる)指話(法) 《finger [manual] alphabet を組み合わせて言葉とする意思伝達法》.

1842🔗🔉

1842 fnger・less

adj. 指をなくした; 〈手袋など〉指なしの.🔗🔉

adj. 指をなくした; 〈手袋など〉指なしの.

《1838》: ⇒-less🔗🔉

《1838》: ⇒-less fnger・lke

adj. 指のような, 指状の (digitate).🔗🔉

adj. 指のような, 指状の (digitate). fin・ger・ling /fgl | -g-/

n.🔗🔉

n.

1 (指ほどしかない)小魚; 《英》 サケ科の魚の幼魚《1 年までの稚魚をいう; cf. parr》.🔗🔉

1 (指ほどしかない)小魚; 《英》 サケ科の魚の幼魚《1 年までの稚魚をいう; cf. parr》.

・a fingerling trout.🔗🔉

・a fingerling trout.

2 非常に小さいもの.🔗🔉

2 非常に小さいもの.

(《1440》) 《1835》 《廃》 fingerstall ← FINGER (n.)+-LING: cf. G Fingerling thimble🔗🔉

(《1440》) 《1835》 《廃》 fingerstall ← FINGER (n.)+-LING: cf. G Fingerling thimble fnger mn

n. 《米俗》 (実行者に)誘拐する[殺す, 盗む]相手(など)の在所を教える人; 密告者 (informer).🔗🔉

n. 《米俗》 (実行者に)誘拐する[殺す, 盗む]相手(など)の在所を教える人; 密告者 (informer).

研究社新英和大辞典 ページ 189933