複数辞典一括検索+![]()
![]()
1940
🔗⭐🔉
1940
fl
sh-f
rward
n. 【映画・テレビ・文学】 フラッシュフォワード《未来の出来事を物語の進行中に組み入れて現出させるモンタージュ手法の一つ; cf. flashback 1 a》; その場面.🔗⭐🔉
n. 【映画・テレビ・文学】 フラッシュフォワード《未来の出来事を物語の進行中に組み入れて現出させるモンタージュ手法の一つ; cf. flashback 1 a》; その場面.
1949
🔗⭐🔉
1949
fl
sh-fr
eze
vt. 〈食品を〉瞬間冷凍する.🔗⭐🔉
vt. 〈食品を〉瞬間冷凍する.
fl
sh・g
n
n. 【写真】 フラッシュガン《カメラのシャッターに連動してフラッシュバルブを発光させる装置》.🔗⭐🔉
n. 【写真】 フラッシュガン《カメラのシャッターに連動してフラッシュバルブを発光させる装置》.
1925
🔗⭐🔉
1925
fl
sh・i・ly /-
li/
adv.🔗⭐🔉
adv.
1 ひらめいて, 一瞬きらめいて.🔗⭐🔉
1 ひらめいて, 一瞬きらめいて.
2 いやに派手に, けばけばしく.🔗⭐🔉
2 いやに派手に, けばけばしく.
・be flashily dressed いやに派手に着飾っている.🔗⭐🔉
・be flashily dressed いやに派手に着飾っている.
《1730-36》 ← FLASHY+-Y4
🔗⭐🔉
《1730-36》 ← FLASHY+-Y4
fl
sh・ing
n.🔗⭐🔉
n.
1 (下水掃除用などの水を奔流させるための)堰(せき)止め.🔗⭐🔉
1 (下水掃除用などの水を奔流させるための)堰(せき)止め.
2 【建築】 雨押さえ, 水切り, 水返し《屋根の谷または屋根と壁の接触面など雨の漏りやすい所を覆う金属板》.🔗⭐🔉
2 【建築】 雨押さえ, 水切り, 水返し《屋根の谷または屋根と壁の接触面など雨の漏りやすい所を覆う金属板》.
3 【写真】 閃光(せんこう), 閃発(作用) 《印画のプリント露光と別に, 一部分に一様な光を作用させて濃度を高め軟調に🔗⭐🔉
3 【写真】 閃光(せんこう), 閃発(作用) 《印画のプリント露光と別に, 一部分に一様な光を作用させて濃度を高め軟調にする方法》.
研究社新英和大辞典 ページ 190256。