複数辞典一括検索+![]()
![]()
flewed /fl
d/🔗⭐🔉
flewed /fl
d/
adj. 《まれ》 〈ハウンド犬が〉大きな上唇をした.
《1595-6》 ↓

d/
adj. 《まれ》 〈ハウンド犬が〉大きな上唇をした.
《1595-6》 ↓
flews /fl
z/🔗⭐🔉
flex /fl
ks/🔗⭐🔉
flex /fl
ks/
vt.
1 〈関節を〉曲げる (cf. flexor); 〈筋肉を〉収縮する, 動かす.
2 【考古】 屈葬する, (ひざをあご先に届くように)〈遺体を〉曲げる, 曲げて安置する.
3 【地質】 〈地層を〉たたむ, たたみ曲げる (fold).
vi. 〈関節が〉曲がる (bend).
fl
x one's m
scles ⇒muscle 成句.
n.
1 《英》 【電気】 可撓(かとう)線; (電気の)コード. 《《1905》 《略》 ← FLEXIBLE》
2a (関節を)曲げること, 屈曲(作用).
b 柔軟性, たわみ.
3 【数学】 =inflection point.
《a1521》 ← L flexus (p.p.) ← flectere to bend 《変形》? ← plectere to plait, intertwine: cf. ply2
ks/
vt.
1 〈関節を〉曲げる (cf. flexor); 〈筋肉を〉収縮する, 動かす.
2 【考古】 屈葬する, (ひざをあご先に届くように)〈遺体を〉曲げる, 曲げて安置する.
3 【地質】 〈地層を〉たたむ, たたみ曲げる (fold).
vi. 〈関節が〉曲がる (bend).
fl
x one's m
scles ⇒muscle 成句.
n.
1 《英》 【電気】 可撓(かとう)線; (電気の)コード. 《《1905》 《略》 ← FLEXIBLE》
2a (関節を)曲げること, 屈曲(作用).
b 柔軟性, たわみ.
3 【数学】 =inflection point.
《a1521》 ← L flexus (p.p.) ← flectere to bend 《変形》? ← plectere to plait, intertwine: cf. ply2
研究社新英和大辞典 ページ 190361。