複数辞典一括検索+![]()
![]()
(dim.) ← FLORENCE2
🔗⭐🔉
(dim.) ← FLORENCE2
fl
ss s
lk
n.🔗⭐🔉
n.
1 真綿.🔗⭐🔉
1 真綿.
2 釜(かま)糸《生糸を引きそろえ, よりを掛けずに練ったもの; 錦織や刺繍に用いる; cf. filoselle》.🔗⭐🔉
2 釜(かま)糸《生糸を引きそろえ, よりを掛けずに練ったもの; 錦織や刺繍に用いる; cf. filoselle》.
《1759》 《なぞり》 ← F soie floche
🔗⭐🔉
《1759》 《なぞり》 ← F soie floche
fl
ss-s
lk tr
e
n. 【植物】 南ブラジルやアルゼンチン原産のパンヤ科の典型的な大型壺形樹 (Chorisia speciosa) 《長毛のある種子をもち, パンヤ同🔗⭐🔉
n. 【植物】 南ブラジルやアルゼンチン原産のパンヤ科の典型的な大型壺形樹 (Chorisia speciosa) 《長毛のある種子をもち, パンヤ同様, 枕の詰め物に使う》.
floss・y /fl
(
)si, fl
(
)si | fl
si/
adj. (floss・i・er; -i・est)🔗⭐🔉
adj. (floss・i・er; -i・est)
1 けば (floss) の, けばでできた.🔗⭐🔉
1 けば (floss) の, けばでできた.
2 けばのような, 軽くてふわふわした (downy).🔗⭐🔉
2 けばのような, 軽くてふわふわした (downy).
・flossy baby hair.🔗⭐🔉
・flossy baby hair.
3 《口語》 けばけばしい; しゃれた (showy, slick).🔗⭐🔉
3 《口語》 けばけばしい; しゃれた (showy, slick).
・a flossy hotel.🔗⭐🔉
・a flossy hotel.
《1839》: ⇒-y4
🔗⭐🔉
《1839》: ⇒-y4
flo・ta /fl


| fl
t
; Sp. fl
ta/
研究社新英和大辞典 ページ 190501。