複数辞典一括検索+![]()
![]()
flute /fl
t/→
🔗⭐🔉
flute /fl
t/→
n.
1a フルート. ★横笛型のものを transverse flute といい, 縦笛型の古典フルートをリコーダー (recorder) という.
b (オーケストラの)フルート奏者 (flutist).
2 (オルガンの)笛音音栓.
3a 笛[フルート]状の物.
b 細長いシャンパン用ワイングラス《握りのところに大きな丸こぶ形の装飾 (knop) がある脚付きの円錐形のグラスで, 17 世紀に用いられた; flute glass ともいう》.
c 細長いフランスパン.
d (婦人服の)柔らかいラッフル状ひだ.
4 【建築】 (柱の)縦溝, 溝彫り.
vi.
1 フルートを吹く.
2 フルートのような音[声]を出す.
3 〈金属の板などが〉よじれる, 曲がって割れる.
vt.
1 〈曲などを〉フルートで吹く[演奏する].
2 笛のような声で話す[歌う].
3 【建築】 〈柱など〉にフルーティングを施す.
《a1325》 floute
OF fla(h)ute, fleute (F fl
te)
Prov. flaut 《混成》 ? ← flaujol, flauja (=OF flajol: cf. flageolet1)+laut 'LUTE1': cf. G Fl
te / It. flauto

t/→
n.
1a フルート. ★横笛型のものを transverse flute といい, 縦笛型の古典フルートをリコーダー (recorder) という.
b (オーケストラの)フルート奏者 (flutist).
2 (オルガンの)笛音音栓.
3a 笛[フルート]状の物.
b 細長いシャンパン用ワイングラス《握りのところに大きな丸こぶ形の装飾 (knop) がある脚付きの円錐形のグラスで, 17 世紀に用いられた; flute glass ともいう》.
c 細長いフランスパン.
d (婦人服の)柔らかいラッフル状ひだ.
4 【建築】 (柱の)縦溝, 溝彫り.
vi.
1 フルートを吹く.
2 フルートのような音[声]を出す.
3 〈金属の板などが〉よじれる, 曲がって割れる.
vt.
1 〈曲などを〉フルートで吹く[演奏する].
2 笛のような声で話す[歌う].
3 【建築】 〈柱など〉にフルーティングを施す.
《a1325》 floute
OF fla(h)ute, fleute (F fl
te)
Prov. flaut 《混成》 ? ← flaujol, flauja (=OF flajol: cf. flageolet1)+laut 'LUTE1': cf. G Fl
te / It. flauto
研究社新英和大辞典 ページ 190586。