複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1481》: ⇒flute, -ing1
🔗⭐🔉
《1481》: ⇒flute, -ing1
fl
t・ist /-
st | -t
st/
n. 《米》 笛吹き, 笛手, フルート奏者 (flautist).🔗⭐🔉
n. 《米》 笛吹き, 笛手, フルート奏者 (flautist).
vi.🔗⭐🔉
vi.
1a 〈帆・旗などが〉ぱたぱたする, はためく, 翻える; 〈花びらなどが〉ひらひら震える, ひらひら舞い落ちる.🔗⭐🔉
1a 〈帆・旗などが〉ぱたぱたする, はためく, 翻える; 〈花びらなどが〉ひらひら震える, ひらひら舞い落ちる.
・The curtain [flag] fluttered in the breeze. カーテン[旗]が微風にはためいた.🔗⭐🔉
・The curtain [flag] fluttered in the breeze. カーテン[旗]が微風にはためいた.
・A petal fluttered to the ground. 花びらが 1 枚ひらひら舞って落ちた.🔗⭐🔉
・A petal fluttered to the ground. 花びらが 1 枚ひらひら舞って落ちた.
b 〈まぶたなどが〉ぴくぴくする, 痙攣してぴくつく.🔗⭐🔉
b 〈まぶたなどが〉ぴくぴくする, 痙攣してぴくつく.
2 〈鳥が〉羽ばたきする 〈about〉; 羽ばたきして[ばたばた]飛ぶ; 〈チョウなどが〉ぱたぱた[ひらひら]飛ぶ (⇒fly1 SYN🔗⭐🔉
2 〈鳥が〉羽ばたきする 〈about〉; 羽ばたきして[ばたばた]飛ぶ; 〈チョウなどが〉ぱたぱた[ひらひら]飛ぶ (⇒fly1 SYN).
3 (興奮して)動揺する, はらはら[そわそわ]する, (恐怖で)おののく, わなわな打ち震える; (取り乱して)うろうろする.🔗⭐🔉
3 (興奮して)動揺する, はらはら[そわそわ]する, (恐怖で)おののく, わなわな打ち震える; (取り乱して)うろうろする.
研究社新英和大辞典 ページ 190589。

| -t
(r/