複数辞典一括検索+

1946🔗🔉

1946 fl-by-wre

n. 【航空】 フライバイワイヤー《航空機の操縦系統を在来の機械的な装置から電気的な信号装置に代えたもの; 略 FBW》.🔗🔉

n. 【航空】 フライバイワイヤー《航空機の操縦系統を在来の機械的な装置から電気的な信号装置に代えたもの; 略 FBW》.

1968🔗🔉

1968 fl cp

n. フライキャップ《17-18 世紀に流行した両横が翼のように広がった婦人用の帽子》.🔗🔉

n. フライキャップ《17-18 世紀に流行した両横が翼のように広がった婦人用の帽子》. fl-cst

vi., vt. =fly-fish.🔗🔉

vi., vt.fly-fish.

flcst・er n.🔗🔉

flcst・er n. fl csting

n. 【釣】 フライキャスティング《さおを振って毛針を投げること》.🔗🔉

n. 【釣】 フライキャスティング《さおを振って毛針を投げること》.

c1889🔗🔉

c1889 flctcher

n.🔗🔉

n.

1 ハエ取り(人); ハエ取り器.🔗🔉

1 ハエ取り(人); ハエ取り器.

2 【鳥類】 飛んでいる昆虫を捕食する鳥類の総称:🔗🔉

2 【鳥類】 飛んでいる昆虫を捕食する鳥類の総称:

a ヒタキ《ヒタキ科の鳥の総称; 特にヒタキ属 (Muscicapa) の鳥》.🔗🔉

a ヒタキ《ヒタキ科の鳥の総称; 特にヒタキ属 (Muscicapa) の鳥》.

b タイランチョウ《ヒタキに似た米国産タイランチョウ科の鳥の総称; tyrant flycatcher ともいう》.🔗🔉

b タイランチョウ《ヒタキに似た米国産タイランチョウ科の鳥の総称; tyrant flycatcher ともいう》.

3 【植物】 ハエジゴク, ハエトリソウ (Dionaea muscipula) 《米国 Carolina, Florida 州原産のモウセンゴケ科の捕虫用の葉のある植物》.🔗🔉

3 【植物】 ハエジゴク, ハエトリソウ (Dionaea muscipula) 《米国 Carolina, Florida 州原産のモウセンゴケ科の捕虫用の葉のある植物》.

研究社新英和大辞典 ページ 190621