複数辞典一括検索+

(2) 首尾よく困難を免れる, 災難から立ち直る.🔗🔉

(2) 首尾よく困難を免れる, 災難から立ち直る.

(3) 僥幸(ょうこ)に巡り会う, 運がよい.🔗🔉

(3) 僥幸(ょうこ)に巡り会う, 運がよい.

《1886》🔗🔉

《1886》

fll on [upn] one's fet 困難をうまく切り抜ける; 運がいい.🔗🔉

fll on [upn] one's fet 困難をうまく切り抜ける; 運がいい.

fet frst [fremost]🔗🔉

fet frst [fremost]

(1) 足を先にして.🔗🔉

(1) 足を先にして.

・land feet first 足から先に地に着く.🔗🔉

・land feet first 足から先に地に着く.

(2) 《口語》 死んで; 棺に入れられて.🔗🔉

(2) 《口語》 死んで; 棺に入れられて.

・with one's feet foremost 足のほうを先にして, 棺に納められて.🔗🔉

・with one's feet foremost 足のほうを先にして, 棺に納められて.

・be carried out [leave (a house)] feet first (埋葬のため)棺に入れられて(家から)運び出される. 《死体を運び出すとき足から先に出すことから》.🔗🔉

・be carried out [leave (a house)] feet first (埋葬のため)棺に入れられて(家から)運び出される. 《死体を運び出すとき足から先に出すことから》.

fet of cly🔗🔉

fet of cly

(1) 粘土の足, 不安定な土台 (Dan. 2: 33-35).🔗🔉

(1) 粘土の足, 不安定な土台 (Dan. 2: 33-35).

(2) 人格上の弱点[欠点]; 思いもよらない弱点, 重大な欠点.🔗🔉

(2) 人格上の弱点[欠点]; 思いもよらない弱点, 重大な欠点.

・have feet of clay 倒れやすい; 思わぬ欠点がある.🔗🔉

・have feet of clay 倒れやすい; 思わぬ欠点がある.

研究社新英和大辞典 ページ 190779