複数辞典一括検索+![]()
![]()
f
ot r
le🔗⭐🔉
f
ot r
le
n.
1 フィート物差し, フィート尺.
2 (尺度・判断の)基準 (standard).
1727-41
ot r
le
n.
1 フィート物差し, フィート尺.
2 (尺度・判断の)基準 (standard).
1727-41
f
ot・sc
ld🔗⭐🔉
f
ot・sc
ld
n. 【獣医】 (馬の)踏創《蹄底の創傷》, 足裏の炎症.
ot・sc
ld
n. 【獣医】 (馬の)踏創《蹄底の創傷》, 足裏の炎症.
f
ot sc
re🔗⭐🔉
f
ot sc
re
n. 【スポーツ】 (カーリング (curling)) のフットスコア《目標 (tee) から 12 フィート後方の線で, そこから curling stone を滑らせる; ⇒curling 挿絵》.
ot sc
re
n. 【スポーツ】 (カーリング (curling)) のフットスコア《目標 (tee) から 12 フィート後方の線で, そこから curling stone を滑らせる; ⇒curling 挿絵》.
f
ot・scr
per🔗⭐🔉
f
ot・scr
per
n. 泥落とし《家に入る前に靴の裏の泥などをこそぎ落とすために戸口に取りつけてあるフレームつきの刃をもつ金属製の横板》.
1872
ot・scr
per
n. 泥落とし《家に入る前に靴の裏の泥などをこそぎ落とすために戸口に取りつけてあるフレームつきの刃をもつ金属製の横板》.
1872
foot・sie /f
tsi/🔗⭐🔉
foot・sie /f
tsi/
n. 《口語》 いちゃつき, (特に, テーブルの下などで)足を使って[足で触れ合って]のふざけ合い; (人目に立たぬようにして行う)親密ぶり[なれ合い].
pl
y f
otsie (with)
(1) (…と)いちゃつく, こっそりと親しくなる.
(2) (…に)ごまをする, こっそり便宜を図ってもらおうとする.
《1935》 《小児語》 (dim.) ← FOOT
tsi/
n. 《口語》 いちゃつき, (特に, テーブルの下などで)足を使って[足で触れ合って]のふざけ合い; (人目に立たぬようにして行う)親密ぶり[なれ合い].
pl
y f
otsie (with)
(1) (…と)いちゃつく, こっそりと親しくなる.
(2) (…に)ごまをする, こっそり便宜を図ってもらおうとする.
《1935》 《小児語》 (dim.) ← FOOT
研究社新英和大辞典 ページ 190809。