複数辞典一括検索+![]()
![]()
f
re・n
me🔗⭐🔉
f
re・n
me
n. (姓に対し)名 (first name, Christian name, prename).
《1533》 ← FORE-+NAME: cf. Du. voornam
re・n
me
n. (姓に対し)名 (first name, Christian name, prename).
《1533》 ← FORE-+NAME: cf. Du. voornam
f
re・n
med🔗⭐🔉
f
re・n
med
adj. 前に名ざした[挙げた], 前述[前記]の.
c1200
re・n
med
adj. 前に名ざした[挙げた], 前述[前記]の.
c1200
f
re・n
on🔗⭐🔉
f
re・n
on
n. 午前, 昼前 (morning) 《夜明けから正午までをいうが, 特に早朝に対して 8-9 時から正午ごろまでをいう》.
《c1425》 ← FORE-+NOON
re・n
on
n. 午前, 昼前 (morning) 《夜明けから正午までをいうが, 特に早朝に対して 8-9 時から正午ごろまでをいう》.
《c1425》 ← FORE-+NOON
f
renoon w
tch🔗⭐🔉
f
re・n
tice🔗⭐🔉
f
re・n
tice
n. 予告.
1678
re・n
tice
n. 予告.
1678
fo・ren・sic /f
r
ns
k, -z
k | f
r-, f
r-/→
🔗⭐🔉
fo・ren・sic /f
r
ns
k, -z
k | f
r-, f
r-/→
adj. [限定的]
1 (犯罪の)科学捜査の.
・forensic evidence 法医学的証拠《血液・毛髪など》.
2a 法廷の[に関する]; 法廷で用いられる, 法廷用の.
b 法廷弁論の.
・forensic ability [eloquence] (弁護士としての)法廷弁論の才能[雄弁].
3 弁論の, 論争の, 討論の (argumentative).
n.
1 (もと, 米国の大学などで用いられた)弁論[討論]演習《口述と論文とからなり, 互いに自分の組を弁護し合う》.
2 [pl.]
a [単数または複数扱い] 雄弁術, 弁論術, 討論術.
b [単数扱い] =forensic science.
fo・ren・si・cal・i・ty /f
r
ns
k
l
i | -s
k
l
ti/ n.
for・
n・si・cal・ly adv.
《1659》 ← L forensis 'of FORUM'+-IC1
r
ns
k, -z
k | f
r-, f
r-/→
adj. [限定的]
1 (犯罪の)科学捜査の.
・forensic evidence 法医学的証拠《血液・毛髪など》.
2a 法廷の[に関する]; 法廷で用いられる, 法廷用の.
b 法廷弁論の.
・forensic ability [eloquence] (弁護士としての)法廷弁論の才能[雄弁].
3 弁論の, 論争の, 討論の (argumentative).
n.
1 (もと, 米国の大学などで用いられた)弁論[討論]演習《口述と論文とからなり, 互いに自分の組を弁護し合う》.
2 [pl.]
a [単数または複数扱い] 雄弁術, 弁論術, 討論術.
b [単数扱い] =forensic science.
fo・ren・si・cal・i・ty /f
r
ns
k
l
i | -s
k
l
ti/ n.
for・
n・si・cal・ly adv.
《1659》 ← L forensis 'of FORUM'+-IC1
研究社新英和大辞典 ページ 190922。