複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 進んで (readily, promptly); さっそく, 迅速(じんそく)に.🔗⭐🔉
1 進んで (readily, promptly); さっそく, 迅速(じんそく)に.
2 差し出がましく, でしゃばって (presumptuously).🔗⭐🔉
2 差し出がましく, でしゃばって (presumptuously).
3 先の方に, 前方へ[に].🔗⭐🔉
3 先の方に, 前方へ[に].
《1552》: ⇒-ly1
🔗⭐🔉
《1552》: ⇒-ly1
f
rward m
rket
n.🔗⭐🔉
n.
1 進み具合, 進歩の早さ.🔗⭐🔉
1 進み具合, 進歩の早さ.
2 時期の早目, 早期; (作物の)わせ, 早なり; (子供の)ませていること, 早熟 (precocity).🔗⭐🔉
2 時期の早目, 早期; (作物の)わせ, 早なり; (子供の)ませていること, 早熟 (precocity).
3 (進んで事に当たる)気乗り, 乗り気, 熱心.🔗⭐🔉
3 (進んで事に当たる)気乗り, 乗り気, 熱心.
4 出過ぎ, でしゃばり, 生意気.🔗⭐🔉
4 出過ぎ, でしゃばり, 生意気.
《1523》: ⇒-ness
🔗⭐🔉
《1523》: ⇒-ness
f
rward p
ss
n. 【アメフト・ラグビー】 フォワードパス《ボールを敵のゴールの方向にパスすること; ラグビーでは反則; throw-forward ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【アメフト・ラグビー】 フォワードパス《ボールを敵のゴールの方向にパスすること; ラグビーでは反則; throw-forward ともいう》.
c1903
🔗⭐🔉
c1903
f
rward pl
y
n. 【クリケット】 フォワードプレー《打手が投手の方に踏み出して球を打つこと; cf. back play》.🔗⭐🔉
n. 【クリケット】 フォワードプレー《打手が投手の方に踏み出して球を打つこと; cf. back play》.
研究社新英和大辞典 ページ 191083。