複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 【解剖】 帯, 索, 束《臍帯・神経線維束・精索など》.🔗⭐🔉
1 【解剖】 帯, 索, 束《臍帯・神経線維束・精索など》.
2 【植物】 珠柄《胚珠(はいしゅ)が子房に付着する柄》.🔗⭐🔉
2 【植物】 珠柄《胚珠(はいしゅ)が子房に付着する柄》.
3 【昆虫】 触角鞭状部《触角の第 2 節から先の部分》.🔗⭐🔉
3 【昆虫】 触角鞭状部《触角の第 2 節から先の部分》.
4 【動物】 胃緒(いちょ) 《コケムシ類の胃の外壁と体壁を連絡する組織》.🔗⭐🔉
4 【動物】 胃緒(いちょ) 《コケムシ類の胃の外壁と体壁を連絡する組織》.
《1826》
L f
niculus 'FUNICLE'
🔗⭐🔉
《1826》
L f
niculus 'FUNICLE'
funk1 /f
k/
n. 【ジャズ】 ファンク《1950 年代に流行したブルース調をおびたモダンジャズの一種; funk music ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【ジャズ】 ファンク《1950 年代に流行したブルース調をおびたモダンジャズの一種; funk music ともいう》.
n. 《口語》🔗⭐🔉
n. 《口語》
1 おじけ, 臆病; 恐慌 (panic).🔗⭐🔉
1 おじけ, 臆病; 恐慌 (panic).
・in a funk of… …におじけ立って, が怖くて.🔗⭐🔉
・in a funk of… …におじけ立って, が怖くて.
・be in a funk おじけがついている, 震え上がっている.🔗⭐🔉
・be in a funk おじけがついている, 震え上がっている.
・put in a funk びっくりさせる.🔗⭐🔉
・put in a funk びっくりさせる.
研究社新英和大辞典 ページ 191737。
