複数辞典一括検索+![]()
![]()
(1) 〔…から〕出て行く, 去る (exit through) (cf. vi. 1 b) 〔of〕; 逃げる (escape); 〈液体・ガスなどが〉漏れる 〔of〕; 《米🔗⭐🔉
(1) 〔…から〕出て行く, 去る (exit through) (cf. vi. 1 b) 〔of〕; 逃げる (escape); 〈液体・ガスなどが〉漏れる 〔of〕; 《米口語》 (社交的に)出歩く.
・Get out! 《口語》 出て行け; [間投詞的に] ばかを言え, まさか.🔗⭐🔉
・Get out! 《口語》 出て行け; [間投詞的に] ばかを言え, まさか.
・He got out through the door [window]. 玄関[窓]から出た.🔗⭐🔉
・He got out through the door [window]. 玄関[窓]から出た.
(2) (乗り物を)降りる 〔of〕 (get off).🔗⭐🔉
(2) (乗り物を)降りる 〔of〕 (get off).
(3) 〈秘密・ニュースなどが〉漏れる, 知れわたる.🔗⭐🔉
(3) 〈秘密・ニュースなどが〉漏れる, 知れわたる.
・The secret got out.🔗⭐🔉
・The secret got out.
(4) (仕事などから)手を引く, 引退する, 辞める (cf. GET out of (3)).🔗⭐🔉
(4) (仕事などから)手を引く, 引退する, 辞める (cf. GET out of (3)).
(5) 【野球・クリケット】 アウトになる.🔗⭐🔉
(5) 【野球・クリケット】 アウトになる.
(vt.)🔗⭐🔉
(vt.)
(1) (…から)出す, 取り出す (take out); 抜く, 引き出す (cf. vt. 16 a); 〈しみなどを〉抜く 〔of〕; (図書館から)〈本を〉借り出す 〔🔗⭐🔉
(1) (…から)出す, 取り出す (take out); 抜く, 引き出す (cf. vt. 16 a); 〈しみなどを〉抜く 〔of〕; (図書館から)〈本を〉借り出す 〔of〕.
研究社新英和大辞典 ページ 192540。