複数辞典一括検索+![]()
![]()
1 まぶしい光, ぎらぎらする光 (⇒blaze1 SYN); ぎらぎら照りつける陽光.🔗⭐🔉
1 まぶしい光, ぎらぎらする光 (⇒blaze1 SYN); ぎらぎら照りつける陽光.
・the glare of the footlights まぶしい脚光, はなやかな舞台.🔗⭐🔉
・the glare of the footlights まぶしい脚光, はなやかな舞台.
2 にらみ, ねめつけ.🔗⭐🔉
2 にらみ, ねめつけ.
3 《古》 いやに目立つこと; はなばなしさ, どぎつさ.🔗⭐🔉
3 《古》 いやに目立つこと; はなばなしさ, どぎつさ.
・in the (full) glare of publicity 非常に目立って, ひどく世間の評判になって.🔗⭐🔉
・in the (full) glare of publicity 非常に目立って, ひどく世間の評判になって.
〜・less adj.🔗⭐🔉
〜・less adj.
《c1275》
? MDu. & MLG glaren: cf. glass / OE gl
ren glassy
🔗⭐🔉
《c1275》
? MDu. & MLG glaren: cf. glass / OE gl
ren glassy
glare2 /gl
| gl
(r/ 《米・カナダ》
n. (氷などの)輝いてなめらかな表面.🔗⭐🔉
n. (氷などの)輝いてなめらかな表面.
・a glare of ice.🔗⭐🔉
・a glare of ice.
adj. 〈氷など〉輝いてなめらかな.🔗⭐🔉
adj. 〈氷など〉輝いてなめらかな.
《1567》 GLARE1 の特殊用法?
🔗⭐🔉
《1567》 GLARE1 の特殊用法?
gl
re
ce
n. 《米》 (表面が鏡のように)なめらかでつるつるの氷.🔗⭐🔉
n. 《米》 (表面が鏡のように)なめらかでつるつるの氷.
1859
🔗⭐🔉
1859
glar・ing /gl
r
| gl
r-/
研究社新英和大辞典 ページ 192790。