複数辞典一括検索+![]()
![]()
6 【音楽】 音の間をなめらかに切目を感じさせずに歌う[奏する] (slur).🔗⭐🔉
6 【音楽】 音の間をなめらかに切目を感じさせずに歌う[奏する] (slur).
vt.🔗⭐🔉
vt.
1 滑らせる, するすると動かす.🔗⭐🔉
1 滑らせる, するすると動かす.
・glide one's feet in dancing ダンスで足を滑るように動かす.🔗⭐🔉
・glide one's feet in dancing ダンスで足を滑るように動かす.
2 〈船などを〉滑るように走らせる; 〈航空機を〉滑空させる.🔗⭐🔉
2 〈船などを〉滑るように走らせる; 〈航空機を〉滑空させる.
3 グライダーで飛び越える.🔗⭐🔉
3 グライダーで飛び越える.
n.🔗⭐🔉
n.
1 滑り, 滑走, するすると動くこと[動作], 音もなく行くこと.🔗⭐🔉
1 滑り, 滑走, するすると動くこと[動作], 音もなく行くこと.
2 (ダンスの)滑るような動き, 滑るような動きのダンス.🔗⭐🔉
2 (ダンスの)滑るような動き, 滑るような動きのダンス.
3 (川の)浅い静かな流れ.🔗⭐🔉
3 (川の)浅い静かな流れ.
4 (家具の)移動を容易にするための装置《家具の脚の底部にとりつけた丸い金属製の地板》.🔗⭐🔉
4 (家具の)移動を容易にするための装置《家具の脚の底部にとりつけた丸い金属製の地板》.
5 【音声】🔗⭐🔉
5 【音声】
a わたり《ある音から他の音へと移行する際に必然的に生じる音》.🔗⭐🔉
a わたり《ある音から他の音へと移行する際に必然的に生じる音》.
b わたり音, 移行音《一定の位置を保って調音されず, ある方向へ向って移動している音; 英語の [j], [w] など》.🔗⭐🔉
b わたり音, 移行音《一定の位置を保って調音されず, ある方向へ向って移動している音; 英語の [j], [w] など》.
6 【音楽】🔗⭐🔉
6 【音楽】
a 滑唱, 滑奏, スラー (slur) 《弧線で連結されている音符を間隙(かんげき)なくなめらかに歌う[奏する]こと》.🔗⭐🔉
a 滑唱, 滑奏, スラー (slur) 《弧線で連結されている音符を間隙(かんげき)なくなめらかに歌う[奏する]こと》.
研究社新英和大辞典 ページ 192838。