複数辞典一括検索+![]()
![]()
1875
🔗⭐🔉
1875
glo・big・e・ri・na /glo
b
d
r
n
, -r
- | gl
-/
n. (pl. -ri・nae /-r
ni
, -r
na
/) 【動物】 グロビゲリナ《タマウキガイ科グ🔗⭐🔉
n. (pl. -ri・nae /-r
ni
, -r
na
/) 【動物】 グロビゲリナ《タマウキガイ科グロビゲリナ属 (Globigerina) の海産の浮遊性有孔虫類の総称; 海底に死殻が堆積してグロビゲリナ軟泥を作る》.
《1847》 ← NL 〜 ← L globi-, globus 'GLOBE'+-ger carrying: ⇒-ina1
🔗⭐🔉
《1847》 ← NL 〜 ← L globi-, globus 'GLOBE'+-ger carrying: ⇒-ina1
globiger
na
oze
n. 【地質】 グロビゲリナ[紡錘虫]軟泥《海底の軟泥でその大部分はグロビゲリナその他の有孔虫類の死殻から成る》.🔗⭐🔉
n. 【地質】 グロビゲリナ[紡錘虫]軟泥《海底の軟泥でその大部分はグロビゲリナその他の有孔虫類の死殻から成る》.
1880
🔗⭐🔉
1880
glo・bin /gl
b
n | gl
b
n/
n. 【生化学】 グロビン《ヘモグロビンの蛋白質成分》.🔗⭐🔉
n. 【生化学】 グロビン《ヘモグロビンの蛋白質成分》.
《1877》: ⇒↓, -in2
🔗⭐🔉
《1877》: ⇒↓, -in2
glo・bo- /gl
bo
| gl
b
/
「球形(の); 世界的規模の」の意の連結形.🔗⭐🔉
「球形(の); 世界的規模の」の意の連結形.
・globocell, globo-historical.🔗⭐🔉
・globocell, globo-historical.
研究社新英和大辞典 ページ 192862。