複数辞典一括検索+

★目的語を用いるのは 《米》.🔗🔉

★目的語を用いるのは 《米》.

g n (for) [現在分詞形 going で用いて] 《口語》 〈年齢・時刻〉に近づく.🔗🔉

g n (for) [現在分詞形 going で用いて] 《口語》 〈年齢・時刻〉に近づく.

・It must be going on for six. かれこれ 6 時に違いない.🔗🔉

・It must be going on for six. かれこれ 6 時に違いない.

・My son is ten going on eleven. 息子は 10 歳だがやがて 11 になる.🔗🔉

・My son is ten going on eleven. 息子は 10 歳だがやがて 11 になる.

――――――――――――――――――――――――――――――🔗🔉

――――――――――――――――――――――――――――――

】 (1) for を用いるのは 《英》; また 《英》 では going だけを同じ意味に用いることもある (⇒going adj. 5). (2) going on for で 'almost,🔗🔉

】 (1) for を用いるのは 《英》; また 《英》 では going だけを同じ意味に用いることもある (⇒going adj. 5). (2) going on for で 'almost, nearly' の意の副詞のように用いられることもある (cf. getting on for ⇒GET on (3)): I have known him going on for ten years. 彼とはかれこれ 10 年来の知り合いだ.

研究社新英和大辞典 ページ 193036