複数辞典一括検索+

(1) 〈コルクなどを〉丸く切り取る; 〈水路などを〉掘り開く.🔗🔉

(1) 〈コルクなどを〉丸く切り取る; 〈水路などを〉掘り開く.

(2) 〈目玉を〉 (親指で)えぐり出す.🔗🔉

(2) 〈目玉を〉 (親指で)えぐり出す.

n.🔗🔉

n.

1 まるのみ, 穴たがね.🔗🔉

1 まるのみ, 穴たがね.

2 まるのみ細工[仕事]; まるのみなどで彫った溝[穴].🔗🔉

2 まるのみ細工[仕事]; まるのみなどで彫った溝[穴].

3 《米口語》🔗🔉

3 《米口語》

a 金の強要, ゆすり; 詐取.🔗🔉

a 金の強要, ゆすり; 詐取.

b 強要して取った額.🔗🔉

b 強要して取った額.

4 【地質】 グージ, 断層粘土《断層面の間隙を脈状に満たす粘土; selvage ともいう》.🔗🔉

4 【地質】 グージ, 断層粘土《断層面の間隙を脈状に満たす粘土; selvage ともいう》.

gug・er n.🔗🔉

gug・er n.

《1350-51》 (O)F 〜 < LL gu(l)biam ← ? Celt. (cf. OIr. gulba sting)🔗🔉

《1350-51》 (O)F 〜 < LL gu(l)biam ← ? Celt. (cf. OIr. gulba sting) gou・gre /gu | -(r; F. gu/

n. 【菓子】 グジェール《シュー生地にチーズを混ぜて焼き上げた菓子》.🔗🔉

n. 【菓子】 グジェール《シュー生地にチーズを混ぜて焼き上げた菓子》.

F 〜 ← ?🔗🔉

F 〜 ← ? gou・jon /gu(), - | gdn, -n; F. gu/

n. (pl. s, )🔗🔉

n. (pl. s, )

研究社新英和大辞典 ページ 193331