複数辞典一括検索+![]()
![]()
Gou・nod /g
no
| -n
; F. guno/, Charles (Fran・
ois🔗⭐🔉
Gou・nod /g
no
| -n
; F. guno/, Charles (Fran・
ois)
n. グノー《1818-93; フランスの作曲家; Faust (1859), Rom
o et Juliette 「ロメオとジュリエット」 (1867)》.

no
| -n
; F. guno/, Charles (Fran・
ois)
n. グノー《1818-93; フランスの作曲家; Faust (1859), Rom
o et Juliette 「ロメオとジュリエット」 (1867)》.
gou・ra・mi /gu
r
mi/🔗⭐🔉
gou・ra・mi /gu
r
mi/
n. (pl. 〜, 〜s, 〜es) (also gou・ra・mie /〜/)
1 【魚類】 グーラミ, ジャイアントグーラミ (Osphronemus goramy) 《東南アジア産オスフロネムス科の淡水食用魚; 空気を呼吸し巣を営む; 全長 60 cm に達する》.
2 グーラミ《ベロンティア科のスリースポットグーラミ (Trichogaster trichopterus), ドワーフグーラミ (Colisa lalia), ヘロストマ科のキッシンググーラミ (Helostoma temmincki) などの魚類の総称》.
《1878》
Malay gur
m
gourami 【挿絵】
r
mi/
n. (pl. 〜, 〜s, 〜es) (also gou・ra・mie /〜/)
1 【魚類】 グーラミ, ジャイアントグーラミ (Osphronemus goramy) 《東南アジア産オスフロネムス科の淡水食用魚; 空気を呼吸し巣を営む; 全長 60 cm に達する》.
2 グーラミ《ベロンティア科のスリースポットグーラミ (Trichogaster trichopterus), ドワーフグーラミ (Colisa lalia), ヘロストマ科のキッシンググーラミ (Helostoma temmincki) などの魚類の総称》.
《1878》
Malay gur
m
gourami 【挿絵】
研究社新英和大辞典 ページ 193334。