複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1881》 ← GUAN(IDINE)+AMINE
🔗⭐🔉
《1881》 ← GUAN(IDINE)+AMINE
gua・nase /gw
ne
s, -ne
z | -ne
s/
n. 【生化学】 グアナーゼ《グアニン (guanine) をキサンチン (xanthine) に変化させる》.🔗⭐🔉
n. 【生化学】 グアナーゼ《グアニン (guanine) をキサンチン (xanthine) に変化させる》.
《1904》 ← GUAN(INE)+-ASE
🔗⭐🔉
《1904》 ← GUAN(INE)+-ASE
gua・nay /gw
n
; Am.Sp. gwan
i/
n. (pl. 〜・es, 〜s) 【鳥類】 グアナイムナジロヒメウ, グアナイウ (🔗⭐🔉
n. (pl. 〜・es, 〜s) 【鳥類】 グアナイムナジロヒメウ, グアナイウ (Phalacrocorax bougainvillii) 《ペルー沖諸島産のウ; グアノ (guano) は主にこの鳥の糞(ふん)が堆積(たいせき)してできたもの; guanay cormorant ともいう》.
《1860》
Am.-Sp. 〜 ← ? S-Am.-Ind. (Quechua)
🔗⭐🔉
《1860》
Am.-Sp. 〜 ← ? S-Am.-Ind. (Quechua)
Guan・dong /ku
nt
/
n. 関東(クワントン)州《中国東北部, 遼東半島 (Liaodong) 南部の, もと日本の租借地 (1905-45); 中心都市大連 (Dalian)》.🔗⭐🔉
n. 関東(クワントン)州《中国東北部, 遼東半島 (Liaodong) 南部の, もと日本の租借地 (1905-45); 中心都市大連 (Dalian)》.
gua・neth・i・dine /gw
n

d
n | -
-/
研究社新英和大辞典 ページ 193974。