複数辞典一括検索+

2 《口語》 ばか.🔗🔉

2 《口語》 ばか.

・You silly gubbins!🔗🔉

・You silly gubbins!

3 装置, 仕掛け.🔗🔉

3 装置, 仕掛け.

《1553》 (pl.) ← gubbin fragment 《変形》 ← 《廃》 gobone portion < ME gobyne, goboun: cf. gobbet🔗🔉

《1553》 (pl.) ← gubbin fragment 《変形》 ← 《廃》 gobone portion < ME gobyne, goboun: cf. gobbet gu・ber・nac・u・lum /gjbnkjlm | -b-/

n. (pl. -u・la /-l/) 【解剖・動物】 導帯《体内の二つの部分[器官]をつないでいる構造; その間を他の部🔗🔉

n. (pl. -u・la /-l/) 【解剖・動物】 導帯《体内の二つの部分[器官]をつないでいる構造; その間を他の部分[器官]が移動するのを助ける》.

《1661》 ← NL 〜 ← L 〜 'rudder' ← gubernre to steer+-culum '-CULE'🔗🔉

《1661》 ← NL 〜 ← L 〜 'rudder' ← gubernre to steer+-culum '-CULE' gu・ber・na・to・ri・al /gbntri, gjb-, -b- | -b-←/

adj. 《米》 (州)知事の, 総督の, 地方長官の; 行政の.🔗🔉

adj. 《米》 (州)知事の, 総督の, 地方長官の; 行政の.

研究社新英和大辞典 ページ 194005