複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【電子工学】 ガンダイオード《ガン効果 (Gunn effect) を用いたマイクロ波用半導体素子》.🔗⭐🔉
n. 【電子工学】 ガンダイオード《ガン効果 (Gunn effect) を用いたマイクロ波用半導体素子》.
1966
🔗⭐🔉
1966
gunned
adj. [しばしば複合形の第 2 構成素として] 大砲を備えた, 備砲した.🔗⭐🔉
adj. [しばしば複合形の第 2 構成素として] 大砲を備えた, 備砲した.
・an over-[under-]gunned ship 砲を載せ過ぎた[載せ足りない]船.🔗⭐🔉
・an over-[under-]gunned ship 砲を載せ過ぎた[載せ足りない]船.
《1659》 ← GUN+-ED
🔗⭐🔉
《1659》 ← GUN+-ED
G
nn eff
ct /g
n-/
n. 【電子工学】 ガン効果《マイクロ波発振などに応用される, 強電界下の半導体中に見られる効果の一つ》.🔗⭐🔉
n. 【電子工学】 ガン効果《マイクロ波発振などに応用される, 強電界下の半導体中に見られる効果の一つ》.
《1964》 ← J. B. Gunn (1928- : 米国の物理学者)
🔗⭐🔉
《1964》 ← J. B. Gunn (1928- : 米国の物理学者)
gun・nel1 /g
n
/
n. 【魚類】 ガンネルギンポ (Pholis gunnellus) 《北大西洋産ニシキギンポ属の魚の一種》; ニシキギンポ科の魚類の総称 (cf. butterfish🔗⭐🔉
n. 【魚類】 ガンネルギンポ (Pholis gunnellus) 《北大西洋産ニシキギンポ属の魚の一種》; ニシキギンポ科の魚類の総称 (cf. butterfish).
研究社新英和大辞典 ページ 194113。