複数辞典一括検索+

hal・o・chro・mism /hlkrmz | -l()kr-/🔗🔉

hal・o・chro・mism /hlkrmz | -l()kr-/ n. 【化学】 ハロクロミー, 造塩発色, 成塩発色《無色またはわずかに有色の有機物質が酸または金属塩を加えると発色する現象》. 《1902》 ← HALO-+CHROMO-+-ISM

hal・o・cline /hlkln/🔗🔉

hal・o・cline /hlkln/ n. 【海洋】 塩分躍層《海水の塩分濃度が深さに対し急変する箇所》. 《1960》 ← HALO-+CLINE

hlo effct🔗🔉

hlo effct n. 【心理】 威光効果, ハロー効果《ある人の顕著な長所を一つ認めるとその人の全人格についても過度に高い評価をするようになる現象》. c1930

hal・o・form /hlfm | -fm/🔗🔉

hal・o・form /hlfm | -fm/ n. 【化学】 ハロホルム《メタンの水素原子 3 つがハロゲン原子で置換された物質の総称; chloroform, bromoform, fluoroform, iodoform の 4 種がある; 水道水中に含まれる chloroform などは発癌性が問題になっている; trihalomethane ともいう》. c1935》 ← HALO-+(CHLORO)FORM

研究社新英和大辞典 ページ 194409