複数辞典一括検索+![]()
![]()
(3) 〈新記録などを〉達成する (achieve).🔗⭐🔉
(3) 〈新記録などを〉達成する (achieve).
(4) 〈受話器を〉置く; 〈電話を〉切る.🔗⭐🔉
(4) 〈受話器を〉置く; 〈電話を〉切る.
(5) 《口語》 〈人を〉悩ませる, 悩みの種となる (cf. HUNG up).🔗⭐🔉
(5) 《口語》 〈人を〉悩ませる, 悩みの種となる (cf. HUNG up).
(6) 《豪》 〈馬を〉杭(くい)につなぐ.🔗⭐🔉
(6) 《豪》 〈馬を〉杭(くい)につなぐ.
(vi.)🔗⭐🔉
(vi.)
(1) (かぎ・釘などに)掛ける.🔗⭐🔉
(1) (かぎ・釘などに)掛ける.
(2) (電話の)受話器を置く; 電話を(急に)切る.🔗⭐🔉
(2) (電話の)受話器を置く; 電話を(急に)切る.
・Only courtesy kept him from hanging up. 礼儀さえ考えなければ途中で電話を切っただろう.🔗⭐🔉
・Only courtesy kept him from hanging up. 礼儀さえ考えなければ途中で電話を切っただろう.
(3) 進行を妨げられる, 動けなくなる.🔗⭐🔉
(3) 進行を妨げられる, 動けなくなる.
h
ng
p🔗⭐🔉
h
ng
p
ng
p
(1) 遅れて, 手間取って (delayed); 中断されて; 動きがとれなくなって.🔗⭐🔉
(1) 遅れて, 手間取って (delayed); 中断されて; 動きがとれなくなって.
(2) 《俗》 いらいらして.🔗⭐🔉
(2) 《俗》 いらいらして.
(3) 《俗》 〔…に〕夢中になって, こだわって, とりつかれて, 悩まされて 〔on, about〕.🔗⭐🔉
(3) 《俗》 〔…に〕夢中になって, こだわって, とりつかれて, 悩まされて 〔on, about〕.
研究社新英和大辞典 ページ 194575。
ver 《俗》 二日酔いで (cf. hangover).