複数辞典一括検索+![]()
![]()
He・nan /h
n
n; Chin. x
n
n/🔗⭐🔉
He・nan /h
n
n; Chin. x
n
n/
n. 河南(ホーナン)省《中国中東部の省; 面積 167,170 km2, 省都鄭州 (Zhengzhou)》.
n
n; Chin. x
n
n/
n. 河南(ホーナン)省《中国中東部の省; 面積 167,170 km2, 省都鄭州 (Zhengzhou)》.
h
n-and-
gg🔗⭐🔉
h
n-and-
gg
adj. 鶏が先か卵が先かのような問題の.
1931
n-and-
gg
adj. 鶏が先か卵が先かのような問題の.
1931
h
n・b
ne🔗⭐🔉
h
n・b
ne
n.
1 【植物】 ヒヨス (Hyoscyamus niger) 《ナス科の有毒植物; hyoscyamine, scopolamine の原料に用いる》.
2 ヒヨスから採った毒.
《a1300》: ⇒hen, bane1
n・b
ne
n.
1 【植物】 ヒヨス (Hyoscyamus niger) 《ナス科の有毒植物; hyoscyamine, scopolamine の原料に用いる》.
2 ヒヨスから採った毒.
《a1300》: ⇒hen, bane1
h
n・b
t🔗⭐🔉
h
n・b
t
n. 【植物】 ホトケノザ (Lamium amplexicaule) 《シソ科の 4-5 月ごろ紅紫色の細長いくちびる形の花が咲く植物》.
《1578》 ← HEN+BIT2
n・b
t
n. 【植物】 ホトケノザ (Lamium amplexicaule) 《シソ科の 4-5 月ごろ紅紫色の細長いくちびる形の花が咲く植物》.
《1578》 ← HEN+BIT2
hence /h
ns, h
nts/→
🔗⭐🔉
hence /h
ns, h
nts/→
adv.
1 それだから, ゆえに, それで (therefore). ★この場合に動詞が省略されることがある.
・He has neither ear nor voice, hence he cannot sing [his dislike of music]. 彼は(音楽の)耳も声も持たない, それだから歌えない[音楽が嫌いなのだ].
・Hence his failure [the fact that he failed] in the adventure. かくて彼の冒険の失敗が生じた.
2 《詩・古》 ここより.
・go [pass] hence みまかる, 死ぬ.
★しばしば運動を表す動詞を省略して用いる.
・Hence! 立ち去れ.
・Hence with him! 彼を連れて去れ.
3 今から, 現在から, 今後, その後, それ以来.
・ten years hence 今から 10 年後に (cf. thence 2).
4 《古》 これより. ★この場合にしばしば動詞が省略される.
・Jacob had twelve sons, hence (came) the twelve tribes. ヤコブには 12 人の息子がおり, これから 12 の種族ができた.
from h
nce 《古》 ここから, 今から; それで.
int. 《古》 立ち去れ, 行け.
《?c1225》 hens, hennes ← henne (< OE heonan, heonon hence ← Gmc
χi- 'HE1')+-(e)s '-s2 1': 今の語形は 16 C から: cf. since, thence
ns, h
nts/→
adv.
1 それだから, ゆえに, それで (therefore). ★この場合に動詞が省略されることがある.
・He has neither ear nor voice, hence he cannot sing [his dislike of music]. 彼は(音楽の)耳も声も持たない, それだから歌えない[音楽が嫌いなのだ].
・Hence his failure [the fact that he failed] in the adventure. かくて彼の冒険の失敗が生じた.
2 《詩・古》 ここより.
・go [pass] hence みまかる, 死ぬ.
★しばしば運動を表す動詞を省略して用いる.
・Hence! 立ち去れ.
・Hence with him! 彼を連れて去れ.
3 今から, 現在から, 今後, その後, それ以来.
・ten years hence 今から 10 年後に (cf. thence 2).
4 《古》 これより. ★この場合にしばしば動詞が省略される.
・Jacob had twelve sons, hence (came) the twelve tribes. ヤコブには 12 人の息子がおり, これから 12 の種族ができた.
from h
nce 《古》 ここから, 今から; それで.
int. 《古》 立ち去れ, 行け.
《?c1225》 hens, hennes ← henne (< OE heonan, heonon hence ← Gmc
χi- 'HE1')+-(e)s '-s2 1': 今の語形は 16 C から: cf. since, thence
研究社新英和大辞典 ページ 195347。