複数辞典一括検索+

・the twelve labors of Hercules ヘラクレスの十二功業[苦業, 大業] 《Hera に憎まれたヘラクレスが Mycenae の王 Eurystheus によってその遂行を命じられた 12 の難事; cf. HERCULEAN labor》.🔗🔉

・the twelve labors of Hercules ヘラクレスの十二功業[苦業, 大業] 《Hera に憎まれたヘラクレスが Mycenae の王 Eurystheus によってその遂行を命じられた 12 の難事; cf. HERCULEAN labor》.

3 [h-] ヘラクレスのような人.🔗🔉

3 [h-] ヘラクレスのような人.

・a regular Hercules 全くヘラクレスのような大力無双の人.🔗🔉

・a regular Hercules 全くヘラクレスのような大力無双の人.

4 [the 〜] 【天文】🔗🔉

4 [the 〜] 【天文】

a ヘルクレス座《右ひざをついた男性の姿になぞらえた北天の星座》.🔗🔉

a ヘルクレス座《右ひざをついた男性の姿になぞらえた北天の星座》.

b 月面北面象限(ょうげ)のクレーター《直径約 70 km》.🔗🔉

b 月面北面象限(ょうげ)のクレーター《直径約 70 km》.

《?a1200》 L Herculs Gk Hrakls 《原義》 the glory of Hera ← Hr 'HERA'+🔗🔉

《?a1200》 L Herculs Gk Hrakls 《原義》 the glory of Hera ← Hr 'HERA'+klos glory Hrcules betle

n. 【昆虫】 ヘラクレスオオカブトムシ, ヘラクレスオオツノカブトムシ (Dynastes hercules) 《中米・西インド諸島から南米北部にか🔗🔉

n. 【昆虫】 ヘラクレスオオカブトムシ, ヘラクレスオオツノカブトムシ (Dynastes hercules) 《中米・西インド諸島から南米北部にかけて産する世界最大のカブトムシ; 体長 130 mm におよぶ》.

研究社新英和大辞典 ページ 195408