複数辞典一括検索+![]()
![]()
n. 【生物】 異型再生《例えば, エビの眼柄(がんぺい)を切除したあとに触角ができることなど》.🔗⭐🔉
n. 【生物】 異型再生《例えば, エビの眼柄(がんぺい)を切除したあとに触角ができることなど》.
《1891》 ← NL 〜: ⇒hetero-, -morphosis
🔗⭐🔉
《1891》 ← NL 〜: ⇒hetero-, -morphosis
h
tero・m
rphous
adj. 【生物・昆虫】 =heteromorphic.🔗⭐🔉
adj. 【生物・昆虫】 =heteromorphic.
1835-36
🔗⭐🔉
1835-36
h
tero・m
rphy
n. 【生物・結晶】 =heteromorphism.🔗⭐🔉
n. 【生物・結晶】 =heteromorphism.
《1874》 ← HETERO-+-MORPHY
🔗⭐🔉
《1874》 ← HETERO-+-MORPHY
het・er・on・o・mous /h

r
(
)n
m
s | -t
r
n-←/
adj.🔗⭐🔉
adj.
1 外的支配に従う, 自己(意志)外に存する; 他律の, 他治的な (cf. autonomous 1).🔗⭐🔉
1 外的支配に従う, 自己(意志)外に存する; 他律の, 他治的な (cf. autonomous 1).
2 【生物】 異なる発達法則に従う, 不等の, 普通の形と違っている, 互いに形の異なった.🔗⭐🔉
2 【生物】 異なる発達法則に従う, 不等の, 普通の形と違っている, 互いに形の異なった.
〜・ly adv.🔗⭐🔉
〜・ly adv.
《1824》 ← HETERO-+Gk n
mos law (⇒nomo-)+-OUS
🔗⭐🔉
《1824》 ← HETERO-+Gk n
mos law (⇒nomo-)+-OUS
het・er・on・o・my /h

r
(
)n
mi | -t
r
n-/
研究社新英和大辞典 ページ 195526。