複数辞典一括検索+![]()
![]()
hi・ru・din /h
r


n, h
rj
-, -d
| h
r
d
n/🔗⭐🔉
hi・ru・din /h
r


n, h
rj
-, -d
| h
r
d
n/
n. 【生化学】 ヒルジン《ヒルの口腔腺からとれる灰色または白色の可溶粉末で, 凝血防止剤として使う》.
《1905》 《商標名》 ← L hir
d
leech+-IN2
r


n, h
rj
-, -d
| h
r
d
n/
n. 【生化学】 ヒルジン《ヒルの口腔腺からとれる灰色または白色の可溶粉末で, 凝血防止剤として使う》.
《1905》 《商標名》 ← L hir
d
leech+-IN2
Hir・u・din・e・a /h
rj
d
ni
/🔗⭐🔉
Hir・u・din・e・a /h
rj
d
ni
/
n. pl. 【動物】 (環形動物)ヒル綱.
← NL 〜 ← L hir
d
leech
rj
d
ni
/
n. pl. 【動物】 (環形動物)ヒル綱.
← NL 〜 ← L hir
d
leech
hir・u・din・e・an /h
rj
d
ni
n←/🔗⭐🔉
hir・u・din・e・an /h
rj
d
ni
n←/
adj., n. (環形動物)ヒル綱の(動物).
《1835》: ⇒↑, -ean
rj
d
ni
n←/
adj., n. (環形動物)ヒル綱の(動物).
《1835》: ⇒↑, -ean
hi・run・dine /h
r
nd
n, -da
n | h
r
nda
n/ 【鳥類】🔗⭐🔉
hi・run・dine /h
r
nd
n, -da
n | h
r
nda
n/ 【鳥類】
adj. ツバメの; ツバメのような[に似た]; ツバメ科の.
n. ツバメ科の鳥.
《1831》 ← L hirund
swallow+-INE1
r
nd
n, -da
n | h
r
nda
n/ 【鳥類】
adj. ツバメの; ツバメのような[に似た]; ツバメ科の.
n. ツバメ科の鳥.
《1831》 ← L hirund
swallow+-INE1
研究社新英和大辞典 ページ 195777。