複数辞典一括検索+![]()
![]()
《1945》 ← HISTO-+PLASMA+-IN2
🔗⭐🔉
《1945》 ← HISTO-+PLASMA+-IN2
his・to・plas・mo・sis /h
sto
pl
zm
s
s | -t
(
)pl
zm
s
s/
n. 【病理】 ヒストプラスマ症《発熱・貧血・白血球減少・肝臓肥大などを主徴とする病気》.🔗⭐🔉
n. 【病理】 ヒストプラスマ症《発熱・貧血・白血球減少・肝臓肥大などを主徴とする病気》.
《1907》: ⇒↑, -osis
🔗⭐🔉
《1907》: ⇒↑, -osis
his・to・ri・an /h
st
ri
n/
n.🔗⭐🔉
n.
1 歴史家, 歴史学者, 史学専攻者.🔗⭐🔉
1 歴史家, 歴史学者, 史学専攻者.
・an art historian 美術史家.🔗⭐🔉
・an art historian 美術史家.
2 年代記編者 (chronicler).🔗⭐🔉
2 年代記編者 (chronicler).
《?a1439》
(O)F historien: ⇒history, -an1
🔗⭐🔉
《?a1439》
(O)F historien: ⇒history, -an1
his・to・ri・at・ed /h
st
ri


d | -t
d/
adj. (人などの)絵柄の, 絵模様の (storiated) 《中世の写本などで頭文字やページの縁取りなどを人物・動物・花などの図形で飾った》.🔗⭐🔉
adj. (人などの)絵柄の, 絵模様の (storiated) 《中世の写本などで頭文字やページの縁取りなどを人物・動物・花などの図形で飾った》.
研究社新英和大辞典 ページ 195794。