複数辞典一括検索+![]()
![]()
Ho・no・ra /ho
n
r
| h
(
)-, h
-/🔗⭐🔉
Ho・no・ra /ho
n
r
| h
(
)-, h
-/
n. ホノーラ《女性名》.
《変形》 ← HONORIA
n
r
| h
(
)-, h
-/
n. ホノーラ《女性名》.
《変形》 ← HONORIA
hon・or・a・ble, 《英》 hon・our・a・ble /🔗⭐🔉
hon・or・a・ble, 《英》 hon・our・a・ble /
(
)n(
)r
b
,
(
)n
b
|
n(
)r
b
/→
adj.
1a 尊敬されるべき, 名誉に値する; 立派な, あっぱれな (
dishonorable, despicable).
・honorable conduct [behavior] 立派な行為.
b 志操の正しい, 高潔な (⇒upright SYN); 卑劣でない.
・Brutus is an honorable man. ブルータスは高潔な人だ (Shak., Caesar 3. 2. 87).
・His intentions are honorable.=He has honorable intentions (⇒intention 2).
2a 誉れ[名誉]となる (creditable); 名誉をもたらす[伴う].
・an honorable burial 栄誉の埋葬式.
・an honorable wound 名誉の負傷.
b 名誉を傷つけない, 恥ずかしくない.
・conclude an honorable peace 恥ずかしくない講和をする.
3 名誉[光栄]ある, 高名な, 高貴な (illustrious); 顕要の (distinguished).
・an honorable duty 栄職.
・win honorable distinctions 名誉の勲功をたてる.
4 [H-; 英国では伯爵の次男以下の子息, 子爵・男爵の子女・女官・高等法院判事・植民地の行政官などに対する敬称; 米国では国会議員・州会議員・閣員・判事などに対する敬称として] 閣下, 様, 先生 (略 Honble., Hon.).
・the Hon. Mr. Justice Smith.
・the Honourable gentleman [lady, member] =my Honourable friend 英国下院議員が議場で他の議員を[に]いうときの呼び方 (cf. gallant 1).
・the Most Honourable 侯爵および集合的に Bath 勲位者・枢密顧問官に対する敬称.
・the Right Honourable 伯爵以下の貴族, 枢密顧問官, London [York, Belfast] 市長および Lord Justice, Lord of Appeal, Lord Provost of Edinburgh [Glasgow] などに用いる敬称.
・the Right Honourable the Earl of Derby.
n.
1 'Honorable' の敬称のつく身分の人.
2 高貴な人.
〜・ness n.
hon・or・a・bil・i・ty /
(
)n(
)r
b
l
i,
(
)n
b
l- |
n(
)r
b
l
ti/ n.
《a1338》
(O)F 〜
L hon
r
bilis that which procures honour ← honor: ⇒honor, -able
(
)n(
)r
b
,
(
)n
b
|
n(
)r
b
/→
adj.
1a 尊敬されるべき, 名誉に値する; 立派な, あっぱれな (
dishonorable, despicable).
・honorable conduct [behavior] 立派な行為.
b 志操の正しい, 高潔な (⇒upright SYN); 卑劣でない.
・Brutus is an honorable man. ブルータスは高潔な人だ (Shak., Caesar 3. 2. 87).
・His intentions are honorable.=He has honorable intentions (⇒intention 2).
2a 誉れ[名誉]となる (creditable); 名誉をもたらす[伴う].
・an honorable burial 栄誉の埋葬式.
・an honorable wound 名誉の負傷.
b 名誉を傷つけない, 恥ずかしくない.
・conclude an honorable peace 恥ずかしくない講和をする.
3 名誉[光栄]ある, 高名な, 高貴な (illustrious); 顕要の (distinguished).
・an honorable duty 栄職.
・win honorable distinctions 名誉の勲功をたてる.
4 [H-; 英国では伯爵の次男以下の子息, 子爵・男爵の子女・女官・高等法院判事・植民地の行政官などに対する敬称; 米国では国会議員・州会議員・閣員・判事などに対する敬称として] 閣下, 様, 先生 (略 Honble., Hon.).
・the Hon. Mr. Justice Smith.
・the Honourable gentleman [lady, member] =my Honourable friend 英国下院議員が議場で他の議員を[に]いうときの呼び方 (cf. gallant 1).
・the Most Honourable 侯爵および集合的に Bath 勲位者・枢密顧問官に対する敬称.
・the Right Honourable 伯爵以下の貴族, 枢密顧問官, London [York, Belfast] 市長および Lord Justice, Lord of Appeal, Lord Provost of Edinburgh [Glasgow] などに用いる敬称.
・the Right Honourable the Earl of Derby.
n.
1 'Honorable' の敬称のつく身分の人.
2 高貴な人.
〜・ness n.
hon・or・a・bil・i・ty /
(
)n(
)r
b
l
i,
(
)n
b
l- |
n(
)r
b
l
ti/ n.
《a1338》
(O)F 〜
L hon
r
bilis that which procures honour ← honor: ⇒honor, -able
研究社新英和大辞典 ページ 196151。