複数辞典一括検索+

1 〈牛・馬など〉の両脚を縛る《hobble の方が普通》.🔗🔉

1 〈牛・馬など〉の両脚を縛る《hobble の方が普通》.

2 拘束する, …の自由を妨げる (impede).🔗🔉

2 拘束する, …の自由を妨げる (impede).

n. [通例 pl.] (牛・馬などの)脚を縛る綱; 革ひもの足かせ.🔗🔉

n. [通例 pl.] (牛・馬などの)脚を縛る綱; 革ひもの足かせ.

《1586》 ← LG (cf. Flem. hoppelen): cf. hop, -le🔗🔉

《1586》 ← LG (cf. Flem. hoppelen): cf. hop, -le hp-pcket

n. ホップ一袋《168 ポンド (76 kg) 入りの大袋で量目の一標準》.🔗🔉

n. ホップ一袋《168 ポンド (76 kg) 入りの大袋で量目の一標準》. hp-ple

n. ホップのつるの細長い支柱.🔗🔉

n. ホップのつるの細長い支柱.

1573-74🔗🔉

1573-74 Hp・pus fot /h()ps- | hp-/

n. 《英》 ホッパス《木材の材積単位: ほぼ 0.036 立方メートルに等しい》.🔗🔉

n. 《英》 ホッパス《木材の材積単位: ほぼ 0.036 立方メートルに等しい》.

《1820》 ← Edward Hoppus (18 世紀の英国の測量家)🔗🔉

《1820》 ← Edward Hoppus (18 世紀の英国の測量家) hop・py /h()pi | hpi/

adj. (hop・pi・er; -pi・est) 跳ぶような動きの, ぴょんぴょん跳ぶ.🔗🔉

adj. (hop・pi・er; -pi・est) 跳ぶような動きの, ぴょんぴょん跳ぶ.

研究社新英和大辞典 ページ 196234