複数辞典一括検索+

hrned wl🔗🔉

hrned wl n. 【鳥類】 ミミズク《頭に羽毛のふさがあるフクロウ》; (特に)アメリカワシミミズク (great horned owl).

hrned pppy🔗🔉

hrned pppy n. 【植物】 ツノゲシ (Glauclum flavum) 《ユーラシア原産で北米に帰化した黄色の花をつける植物》. 1548-1870

hrned put🔗🔉

hrned put n. 【魚類】 =brown bullhead.

hrned scramer🔗🔉

hrned scramer n. 【鳥類】 ツノサケビドリ, カンムリサケビドリ (Anhima cornuta) 《南米北部に分布しているサケビドリ科の鳥, 頭部に角状の羽毛がある》. 1785

hrned tad🔗🔉

hrned tad n. 【動物】 ツノトカゲ (Phrynosoma cornutum) 《米国西部およびメキシコ産の背にとげのある無毒のタテガミトカゲ科のトカゲ》. 1806

hrned vper🔗🔉

hrned vper n. 【動物】 ツノクサリヘビ (Aspis cornutus) 《エジプト・Palestine 産の目の上に角()状の突起のあるツノクサリヘビ属の有毒ヘビ; cerastes, sand viper, asp ともいう》. 1767

研究社新英和大辞典 ページ 196263