複数辞典一括検索+

Hwe trss /h-/🔗🔉

Hwe trss /h-/ n. 【建築】 ハウトラス《垂直材が引張力を受け, 斜材が圧縮力を受け, 上下に水平材をもつトラス》. William Howe (d. 1852: 米国の発明家)

how・ev・er /hav | -v(r/→🔗🔉

how・ev・er /hav | -v(r/ conj. 1 けれども, とはいえ, もっとも (though) (⇒but SYN). ★文の中間または終わりに用いることが多い; 副詞とする見方もある. ・He did not, however, make a definite promise. しかし彼は確約はしなかった. ・We were obliged to give it up, however. だが断念せざるを得なかった. 2 [関係副詞] (…する)どんな仕方ででも. ・In your own home you can act however you like. 自分の家でなら好きなようにふるまえる[ふるまってもかまわない]. adv. 1 どんなに…でも, いかに…であろうとも, どの位…でも (howsoever). ・on however cold a day どんなに寒い日にでも. However tired you may be [are], you must do it. どんなに疲れていようともそれをしなければならない《are の方が口語的》. However hard [painstaking] he worked, there was more to be done. どんなに一生懸命に働いても仕事は減らなかった. 2 どんな仕方ででも, どんな方法によっても (howsoever). However you do it, you will find it difficult. どんな仕方でやろうとむずかしいということがわかるだろう. However you come, come early. どんな来方でもいいから早くいらっしゃい. 3 《口語》 一体全体どうやって (how ever). However did you escape? 一体全体どうやって逃げたのか. 4 《古》 ともかく, いずれにせよ. 《1392》 hou evere: ⇒how, ever

研究社新英和大辞典 ページ 196469