複数辞典一括検索+

《1826》 ← HYDRO-+ACID🔗🔉

《1826》 ← HYDRO-+ACID hy・drae・mi・a /hadrmi/

n. 【病理】 =hydremia.🔗🔉

n. 【病理】 =hydremia. hdra-haded

adj.🔗🔉

adj.

1 (Hydra のように) 頭の多い, 多頭の.🔗🔉

1 (Hydra のように) 頭の多い, 多頭の.

2 支部[支店, 出張所, 分校など]の多い.🔗🔉

2 支部[支店, 出張所, 分校など]の多い.

3 取り去るあとから出てくる, 根絶し難い.🔗🔉

3 取り去るあとから出てくる, 根絶し難い.

・a hydra-headed multitude (追っても追っても群がってくる)群衆.🔗🔉

・a hydra-headed multitude (追っても追っても群がってくる)群衆.

1599🔗🔉

1599 hy・dral・a・zine /hadrlzn, -zn | -zn, -zn/

n. 【薬学】 ヒドララジン (CHN) 《抗高血圧病薬》.🔗🔉

n. 【薬学】 ヒドララジン (CHN) 《抗高血圧病薬》.

《1952》 ← ? HYDRO-+(PHTH)ALAZINE🔗🔉

《1952》 ← ? HYDRO-+(PHTH)ALAZINE hy・dran・gea /hadrnd, -drn-, -di/

n.🔗🔉

n.

1 【植物】 アジサイ《ユキノシタ科アジサイ属 (Hydrangea)の低木の総称; アジサイ, アマチャ(甘茶) (H. macrophylla) など🔗🔉

1 【植物】 アジサイ《ユキノシタ科アジサイ属 (Hydrangea)の低木の総称; アジサイ, アマチャ(甘茶) (H. macrophylla) など》.

研究社新英和大辞典 ページ 196704