複数辞典一括検索+

3 釣銭のごまかし; 釣銭をごまかす人.🔗🔉

3 釣銭のごまかし; 釣銭をごまかす人.

vt.🔗🔉

vt.

1 〈製品・予定の催しを〉誇大に宣伝する 〈up〉.🔗🔉

1 〈製品・予定の催しを〉誇大に宣伝する 〈up〉.

2a 〈人〉に釣銭をごまかす.🔗🔉

2a 〈人〉に釣銭をごまかす.

b だます, ぺてんにかける.🔗🔉

b だます, ぺてんにかける.

3 〈数量などを〉増加[上昇]させる.🔗🔉

3 〈数量などを〉増加[上昇]させる.

4 (ポップミュージック業界でヒットチャートの順位を上げるため)〈同じレコードを〉買う.🔗🔉

4 (ポップミュージック業界でヒットチャートの順位を上げるため)〈同じレコードを〉買う.

《1926》 (転用) ↑🔗🔉

《1926》 (転用) ↑ hped-p

adj. 《口語》 興奮した.🔗🔉

adj. 《口語》 興奮した.

《1946》 ← hyped up (⇒hype)🔗🔉

《1946》 ← hyped up (⇒hype) hy・per /hp | -p(r/

adj. 《口語》 非常に興奮[緊張]した; 熱狂的な.🔗🔉

adj. 《口語》 非常に興奮[緊張]した; 熱狂的な.

n. 誇大宣伝をする人.🔗🔉

n. 誇大宣伝をする人.

《1942》 《略》 ← HYPERACTIVE🔗🔉

《1942》 《略》 ← HYPERACTIVE hy・per- /hp | -p(r/

本来ギリシャ語系の語に付き, 次の意味を表す連結形 (cf. super-, over-; hypo-):🔗🔉

本来ギリシャ語系の語に付き, 次の意味を表す連結形 (cf. super-, over-; hypo-):

研究社新英和大辞典 ページ 196797