複数辞典一括検索+

《1916》 ← NL 〜: ⇒hyper-, cholesterol, -emia🔗🔉

《1916》 ← NL 〜: ⇒hyper-, cholesterol, -emia hy・per・cho・li・a /hpkli | -pk-/

n. 【病理】 胆汁(分泌)過多(症).🔗🔉

n. 【病理】 胆汁(分泌)過多(症).

← HYPER-+CHOLO-+-IA🔗🔉

← HYPER-+CHOLO-+-IA hper・chrmic anmia

n. 【病理】 高色(素)性貧血.🔗🔉

n. 【病理】 高色(素)性貧血.

《1924》 hyperchromic: ← HYPER-+CHROMIC🔗🔉

《1924》 hyperchromic: ← HYPER-+CHROMIC hyperchrmic effct

n. 【化学】 濃色[増色]効果《置換基の導入により, 吸収スペクトルの吸収帯の位置・吸収曲線の形状ともに変らず, 吸収係数が増して色が濃くなる効果; cf. hypsochromic 🔗🔉

n. 【化学】 濃色[増色]効果《置換基の導入により, 吸収スペクトルの吸収帯の位置・吸収曲線の形状ともに変らず, 吸収係数が増して色が濃くなる効果; cf. hypsochromic effect》.

1939🔗🔉

1939 hper・cmplex

adj. 【数学】 超複素の《複素数よりもより広い範囲の数で, 複素数の重要な性質のいくつかを保存するものに冠していう》.🔗🔉

adj. 【数学】 超複素の《複素数よりもより広い範囲の数で, 複素数の重要な性質のいくつかを保存するものに冠していう》.

hypercomplex variable 超複素変数.🔗🔉

hypercomplex variable 超複素変数.

研究社新英和大辞典 ページ 196810