複数辞典一括検索+![]()
![]()
hy・pog・na・thous /ha
p
(
)gn

s | -p
g-/🔗⭐🔉
hy・pog・na・thous /ha
p
(
)gn

s | -p
g-/
adj.
1 【動物】 〈鳥・昆虫が〉下顎(かがく)・下くちばしが上のよりも長い.
2 【人類学】 下顎が上顎よりも長くて突き出ている, 下顎突出の.
hy・p
g・na・th
sm /-
z
/ n.
《1872》 ← HYPO-+-GNATHOUS
p
(
)gn

s | -p
g-/
adj.
1 【動物】 〈鳥・昆虫が〉下顎(かがく)・下くちばしが上のよりも長い.
2 【人類学】 下顎が上顎よりも長くて突き出ている, 下顎突出の.
hy・p
g・na・th
sm /-
z
/ n.
《1872》 ← HYPO-+-GNATHOUS
hy・po・go・nad・ism /h
po
g
n
d
z
, -g
(
)n🔗⭐🔉
hy・po・go・nad・ism /h
po
g
n
d
z
, -g
(
)n- | -p
(
)g
n-, -g
n-/
n. 【病理】 性機能不全[低下]; (特に, 男性の)性腺機能減退(症).
《1918》 ← HYPO-+GONAD+-ISM

po
g
n
d
z
, -g
(
)n- | -p
(
)g
n-, -g
n-/
n. 【病理】 性機能不全[低下]; (特に, 男性の)性腺機能減退(症).
《1918》 ← HYPO-+GONAD+-ISM
hy・pog・y・nous /ha
p
(
)d
n
s | -p
d
-/🔗⭐🔉
hy・pog・y・nous /ha
p
(
)d
n
s | -p
d
-/
adj. 【植物】
1 子房下の, 子房上位の (cf. epigynous).
2 〈萼(がく)・花弁・雄蕊が〉子房の下から出ている.
《1821》 ← HYPO-+-GYNOUS
p
(
)d
n
s | -p
d
-/
adj. 【植物】
1 子房下の, 子房上位の (cf. epigynous).
2 〈萼(がく)・花弁・雄蕊が〉子房の下から出ている.
《1821》 ← HYPO-+-GYNOUS
研究社新英和大辞典 ページ 196876。