複数辞典一括検索+![]()
![]()
n.🔗⭐🔉
n.
1 [the 〜] 【地質】 氷期 (glacial epoch).🔗⭐🔉
1 [the 〜] 【地質】 氷期 (glacial epoch).
2 [i- a-] 広範囲にわたる氷河作用の起こる時期.🔗⭐🔉
2 [i- a-] 広範囲にわたる氷河作用の起こる時期.
1873
🔗⭐🔉
1873
ce
nchor
n. 【海事】 氷アンカー, 氷錨(ひょうびょう) 《船を氷へ係留するときに用いるつめが一つの小型錨(い🔗⭐🔉
n. 【海事】 氷アンカー, 氷錨(ひょうびょう) 《船を氷へ係留するときに用いるつめが一つの小型錨(いかり)》.
1774
🔗⭐🔉
1774
ce
pron
n. アイスエプロン 《橋脚その他を流氷から守るためのくさび形装置》.🔗⭐🔉
n. アイスエプロン 《橋脚その他を流氷から守るためのくさび形装置》.
1871
🔗⭐🔉
1871
ce
x
n. 【登山】 ピッケル, アイスアックス 《氷の面に足場を切ったりするのに用いる; pickel ともいう》.🔗⭐🔉
n. 【登山】 ピッケル, アイスアックス 《氷の面に足場を切ったりするのに用いる; pickel ともいう》.
【日英比較】 「ピッケル」はドイツ語 Pickel から. 英語の pickel は一般的な語ではない.🔗⭐🔉
【日英比較】 「ピッケル」はドイツ語 Pickel から. 英語の pickel は一般的な語ではない.
1820
🔗⭐🔉
1820
ce b
g
n.🔗⭐🔉
n.
1 (頭などを冷やすゴム製の)氷嚢(ひょうのう), 氷枕 (cf. ice cap 3, ice pack 2).🔗⭐🔉
1 (頭などを冷やすゴム製の)氷嚢(ひょうのう), 氷枕 (cf. ice cap 3, ice pack 2).
研究社新英和大辞典 ページ 196964。