複数辞典一括検索+

1 間に来る[起こる], 中間の.🔗🔉

1 間に来る[起こる], 中間の.

2 【医学】 〈病気が〉介入[併発]性の.🔗🔉

2 【医学】 〈病気が〉介入[併発]性の.

・an intercurrent disease 介入性疾患; 併発症.🔗🔉

・an intercurrent disease 介入性疾患; 併発症.

〜・ly adv.🔗🔉

〜・ly adv.

《1611》 L intercurrentem running between, intervening (pres.p.) ← intercurrere ← INTER-+currere to run (⇒current)🔗🔉

《1611》 L intercurrentem running between, intervening (pres.p.) ← intercurrere ← INTER-+currere to run (⇒current) in・ter・cus・pa・tion /nkspn | -t-/

n. 【歯科】 咬頭嵌合(んご) 《上下顎の歯の咬頭と小窩が嵌合すること》.🔗🔉

n. 【歯科】 咬頭嵌合(んご) 《上下顎の歯の咬頭と小窩が嵌合すること》.

⇒inter-, cuspate, -ation🔗🔉

⇒inter-, cuspate, -ation nter・ct

v. (, -cut・ting)🔗🔉

v. (, -cut・ting)

vi. 【映画】 インターカットする 《カットにより遠写からクローズアップまたは別種のシーンを交互させる》.🔗🔉

vi. 【映画】 インターカットする 《カットにより遠写からクローズアップまたは別種のシーンを交互させる》.

vt. 【映画】 〈ある場面〉に〔対照的なショットを〕はさみ込む 〔with〕; 〈対照的なショットを〉ある場面の間にはさむ; 〈対照的なことを〉物🔗🔉

vt. 【映画】 〈ある場面〉に〔対照的なショットを〕はさみ込む 〔with〕; 〈対照的なショットを〉ある場面の間にはさむ; 〈対照的なことを〉物語の間にはさむ.

研究社新英和大辞典 ページ 198516