複数辞典一括検索+

《1976》 Inuit 〜 'like the Inuit' ← inuk person+-titut (suf.)🔗🔉

《1976》 Inuit 〜 'like the Inuit' ← inuk person+-titut (suf.) in・u・lase /njls/

n. 【生化学】 イヌラーゼ 《イヌリンを加水分解して果糖に変える酵素》.🔗🔉

n. 【生化学】 イヌラーゼ 《イヌリンを加水分解して果糖に変える酵素》.

《1893》: ⇒↓, -ase🔗🔉

《1893》: ⇒↓, -ase in・u・lin /njln | -ln/

n. 【化学】 イヌリン 《ダリア・キクイモなどの球根に含まれる物質でフルクトースからなる多糖類の一種; alant starch ともいう》.🔗🔉

n. 【化学】 イヌリン 《ダリア・キクイモなどの球根に含まれる物質でフルクトースからなる多糖類の一種; alant starch ともいう》.

《1813》 ? G 〜 ← NL Inula (← L inula elecampane): ⇒-in🔗🔉

《1813》 ? G 〜 ← NL Inula (← L inula elecampane): ⇒-in in・unc・tion /n(k)n | n-/

n.🔗🔉

n.

1 塗油 (cf. unction 1 a).🔗🔉

1 塗油 (cf. unction 1 a).

2 【医学】 油や膏薬(うや)を擦り込むこと, (膏薬の)塗擦(療法).🔗🔉

2 【医学】 油や膏薬(うや)を擦り込むこと, (膏薬の)塗擦(療法).

3 塗擦剤, 軟膏.🔗🔉

3 塗擦剤, 軟膏.

研究社新英和大辞典 ページ 198777